かだ修平
~管理人の自己紹介~
嘉田修平
1979年生まれ35歳(2015.3時点)
家族:妻、娘5歳、息子2歳。
趣味:昆虫採集、写真撮影、音楽(合唱・ピアノ)
略歴:大津市比叡平小学校 卒業
洛星中・高等学校(京都市)卒業
京都大学農学部 卒業
京都大学大学院修士課程・博士課程修了
大阪人間科学大学非常勤講師(生物学)
(株)WDB 派遣研究員
(京都大学医学部・立命館大学薬学部に派遣)
大学時代に昆虫の研究をしていました。かなりの長期間・・・昆虫生態学研究室というところに、約10年いました。(途中に母の知事選挙などがありました)
-University
研究対象は、コバネナガカメムシという、一般には知られていない虫です。飛ばないカメムシが出現するというのが、この虫のおもしろいところです。この種をはじめ、非飛翔にかかわる進化を考える毎日。研究をやっていました。ちょっとマイナーな研究ですが、とてもおもしろい経験でした。
-After Graduation
その後、非常勤講師で生物学を担当。生物の基本的な仕組みから、進化の話をメインにしていました。自分の獲得した知識の部分を、まとめて人に話すというのは、とても面白かったです。
-WDB
京都大学医学部で研究員をやっていたときは、病気の画像診断にかかわる研究を手伝っていました。近くに社会人として、企業人として、とても魅力的なかたがたがいっぱいおり、いい経験になりました。その後の立命館大学薬学部では、発毛にかかわる研究をお手伝いしました。
細胞を育てて、それを処理し、発毛細胞の性質をしらべるという、またコアな、しかしとても大事な研究をお手伝いさせていただきました。
-And Now...
これまで、どちらかというとアカデミックな世界に憧れがあってそのような環境に身をおいていました。しかし、母の選挙にかかわったり、他の方の選挙を手伝っている上で、さまざまな業種・多くの人と接する中で、いろいろなことを考えました。そして、東日本大震災後・・・自分の進路をまよいました。