はじめての駅立ち

2015年03月31日

突然ですが。
駅立ちってご存知ですか?

政治心情やいまの行政にたいしての意見を、
半ば一方的に 
たらたら
駅で
のべてはる、あれです。
選挙期間になると、みんなやるのです・・・!
(本来は、期間外もやるべきなのかも)
駅だち 坂本駅


私も、やることにしました!
子供の保育園送りがない日は、できるだけたつことにしました。
(予定などは、またFacebookなどにあげていきたいと思います)

今日は、坂本駅で、沢田たかこ県議の駅立ちにご一緒させて
いただき、マイクをかりるという形をとりました。いいスピーカーだから
声をだしていても、気持ちがいい。

ま、あれですね、
しゃべりたいことは山ほどあるのですが

かんだり、つまったり、
「えーっと」とかいったり、
「たらたら述べる」ようにならないよう、
精進いたします(笑


同じカテゴリー(大津まちなかの未来を考える)の記事画像
大津市市議会議員、初当選!
選挙の出発
ナカマチ商店街2
湖岸について1
はじめまして
同じカテゴリー(大津まちなかの未来を考える)の記事
 大津市市議会議員、初当選! (2015-04-29 10:00)
 選挙の出発 (2015-04-19 18:00)
 図書館を考える大津市民の会、第3回 (2015-04-11 18:00)
 公共WiFi (2015-04-09 01:45)
 ナカマチ商店街2 (2015-04-05 10:00)
 なかまち商店街1 (2015-04-04 20:00)


Posted by かだ修平 at 08:35 │Comments( 1 ) 大津まちなかの未来を考える
この記事へのコメント
大津駅前も来てください。大津駅前の魅力をアピールしてください。 
嘉田修平さん頑張ってください
Posted by イケなか at 2016年12月11日 12:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。